こんにちは、小川準です。
生徒さんで字が汚いというか、薄い、読みづらい、など色々ありますが、最近ではテストもAIが採点する学校もあります。
判読できない文字を書いていては、損をしてしまいます。
入試などでは、生徒本人のことなど全く知らない先生や、ましてAIが採点するとなると、字の汚さは、致命的になる場合があります。
社会に出ても手書きが少なくなっている時代だけに最低限、読まれる字は書けるようにしておきたいです。
今日指導した生徒さんに、線の練習をさせてみました。鉛筆の持ち方もおかしかったのですが、線の練習をすることで矯正出来ることも発見でした。練習後の文字もはっきりとした文字になって早速効果がありました。
今日試したのは中2の男子生徒さんですが、小学生や、小学校に入る前のお子様でも効果はあると思います。
ぜひお試しください!
この記事へのコメントはありません。